2018/05/27(日)セロッタGOKISOで100K走に行ってきました、本当は朝一でトレーニングしたかったんですが、春日部市クリーンディーでの地域清掃が9時から有りましたので...11時からのスタートと成りました。 補給・ドリンク2本・バナナ・パン・アミノバイタルスティックをポ ...
2018年05月
温存モードで120Km走でした
2018/05/20(日)は、ロング走で足利市のセブンまで往復してきました...気持ち良かったです 最近は朝から晩まで自転車なんて過去の話し、本日も午前中にロング走120㎞走って午後からは畑仕事にしました...でも貴重な時間だから大事使えるし真剣に走れるのではないでしょうか。 ...
今のレベルに合わせて3分間インターバル...
今日は35Kコースで3分インターバルを9本...最近の平均パワーが180W前後なので目標120%に 設定すると216Wですので....目標220W超えで3分走するレストは時間制限と維持パワー設定なし 身体を慣らすのが目標とする...回復してら3分間230W越え...とりあえず9本で終了しまし ...
teamAPEXジャージ年齢制限あり
teamAPEXのOVER60ジャージ完成しました、さっそく着用して走って来ました デザインは皆が欲しがりそうな完成度...ただ着用年齢制限付なの...面白い発想だよね〜 俺がteamAPEXジャージ着用するのは...年に1回くらいだったけど....これからは着用回数が増えそうです ...
OVER60ジャージ完成
teamAPEX OVER60ジャージ完成 簡単に言うと還暦ジャージです...いやいやカッコいいです...資格的に誰でも着れるもんじゃなく 年齢制限が憂いのか悲しいのか複雑です、これ着用すれば優しくしてもらえのか邪魔にされるのか? ...
早めのタイヤ交換で危険リスク軽減
早め早めのタイヤ交換...リスクの軽減です Continental(コンチネンタル) GrandPrix 4000 S II 使用してますが...パンクに強い これ使いだしてから3年ですがパンクしてチューブ交換した記憶が3回ぐらいしかない スプロケットも専用のクリーニングひも...結構綺麗に成るし作業 ...
パワーの数値化ハッキリ見えすぎて落ち込む
明日は休みなんだけど天気が午後から悪くなるらしい、午前中は地元の資源回収リサイクルの当番...早く終わらして走りたいけど天気次第だよな....今日はなんか早く目覚めた、走っていないストレスから早起きしてしまったわけ、マジで朝は走らないと本当に走れない身体に成って ...
前に進まないで息が上がってしまう
久しぶりに朝練...ここ3日は雨で走れず...連休は農作業の田植えが有ったのでロードバイクから脚が遠のいてた。 えーと全然パワーが上がりません...35Kコースチョイスしたんですが途中で引っ返して来た...走ったのは28キロでした平均パワー177W・平均速度32㎞/hで...最後3キ ...